冬は気温・湿度の低下、暖房による乾燥など肌にとって過酷な環境。
1月・2月は1年でお肌の乾燥がピークに達する季節です⚠️
さらに今はマスクも乾燥の原因に❗️マスクの中は呼気で水分量が増えていますが、外した時に水分が一気に蒸発するので乾燥が進行してしまうのです💦
そして花粉の飛散も始まる2月には「肌荒れ」や「敏感肌」で悩む方も‥
潤いのあるツヤ肌をキープするためにお家でできるケアは☝️
●お肌に優しいクレンジング・洗顔でお肌の土台を整える!
水性ジェル・クリームタイプなどお肌の油分を取りすぎないクレンジング剤がおすすめです。
すすぎのお湯の温度は32℃〜34℃くらいのぬるま湯で。洗顔料はしっかり泡立てて比較的皮脂の多いTゾーンから洗いましょう。
クレンジングから洗顔は時間をかけず2分程度で行ってくださいね。
●とにかく保湿強化!
1月、2月はとにかく保湿、保湿です❗️
お肌をしっかりと守ってくれるクリームで保湿しましょう。クリームには肌に油分を与えるだけでなく、化粧水などの潤い成分の蒸発を防ぐラッピング効果もあります。
目元・口元には重ねづけ、最後にお顔全体をハンドプレスするとクリームの浸透が高まります。
手軽に使用できるシートマスクもおすすめ♪シートマスクは普段使っている化粧水をつけてから使用します。化粧水の美容成分もきちんと浸透させ、シートがのっていない部分の乾燥も防げます。
乾燥・肌荒れが、ひどい時には一気にお肌をリセットできるフェイシャルエステもおすすめです。普段エステを利用されない方も、季節ごとに受けて頂くだけでもずいぶんお肌状態が変わりますよ。
スキンケアだけでなく、室内の加湿も重要です。肌に理想的な湿度は60%以上と言われています。
スキンケアとお部屋の湿度を保って、冬も潤いのあるお肌をキープしましょう✨✨