お肌の乾燥が気になる季節になりましたね🍂
保湿クリームやパックで潤いを与えるのも大切ですが、そもそもお肌を乾燥させる生活習慣を送っていませんか?
①睡眠不足
寝ている間に新陳代謝を促す成長ホルモンが分泌されます。睡眠不足で新陳代謝が悪くなるとお肌のターンオーバー(生まれ変わり)が乱れ、肌の保護力が低下することで保水能力も低下し乾燥肌に。
因みにダイエット中の方も、睡眠不足だと痩せにくくなります。
たっぷり寝てください。
②食生活の乱れ
摂った栄養はまず生命維持に使われます。
お肌や髪に届くのは体の中で最後なので、十分に栄養が摂れていないと肌まで届いてくれません。
美肌のためには、ビタミン・タンパク質を意識して摂りましょう。
ビタミンCやたんぱく質は 1度にたくさん摂っても吸収出来ないので、3食に分けてこまめに摂ってくださいね。
③お湯での洗顔
お湯での洗顔は必要な油分まで落としてしまい乾燥の原因に。少しひんやり感じる温度のぬるま湯で洗ってください。
人肌より低い32℃〜34℃程度がおすすめです。
正しいスキンケア+生活習慣でお肌の保護力をUP!冬でも乾燥知らずの潤い肌をキープしたいですね♡